当院では、週3回の透析治療をいかにリラックスして過ごしてもらえるか?をテーマに、アットホームな雰囲気を提供できるよう心がけています。
当院前身を含めると、中空知地区で約30年、慢性腎不全を診療してきました。
これからも慢性腎不全に対する加療を中心に、地域社会に貢献していきたいと思います。
また、患者様の社会活動の妨げにならないよう、夜間透析の継続や、通院困難、介助の必要な方への送迎サービスも行っています。
腎臓病、透析治療を受けていらっしゃる方がいましたら、一度ご相談下さい。
【当院の理念】
1. 透析医療を通じ、社会貢献をする。
2. 患者様が寛げる透析医療を提供する。
3. 技術、安全性について検証し、自己研鑽をする。
4. 検査結果、現在の状況をわかりやすく説明をする。
5. 慢性腎臓病の専門医療機関として情報収集、還元を行う。
人工透析内科,腎臓内科,循環器内科,アレルギー科
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | / |
13:30~17:00 | ○ | / | ○ | / | ○ | / | / |
18:00~19:00 | ○ | / | ○ | / | ○ | / | / |
受付は診療時間終了の15分前までにお越し下さい。
新患受付時間は、午前中となっております。当院を初めて受診される方は午前中に来院して下さい。
【外来休診日】
火木土午後、日曜日、祝祭日、年末年始、お盆
【透析診療】
・月水金→8:30~21:45(午前/夜間2部制)
・火木土→8:30~14:30(午前1部制)
【透析休診日】
日曜日、元旦
■CT(コンピューター断層撮影)■
CTや動脈硬化測定器なども完備し、糖尿病、高血圧、高脂血症といった生活習慣病の予防や治療にも力を入れています。 ■透析機器■ 北海道初の熱湯消毒システムを採用し、より安全で衛生的な透析環境を整えました。 また、大量の水を必要とする透析において、水の再処理システムの採用、排水時のpH処理装置の導入等、人と地球環境にやさしい透析を行っております。 ■透析室■ 41床あるベッドには個別のテレビを設置している他、DVDの無料貸し出しも行っております。また、パソコンとLANケーブルをお持ちいただければ、透析中にインターネットも御利用いただけます。 ■個室(有料)■ 全道的にも珍しい個室を完備し、よりリラックス出来る空間、長い透析時間を家族と一緒に過ごすことも出来るプライベートな空間を御提供しております。 ■休憩室■ 透析患者様用の明るく広い休憩室には、ゆったりとしたソファ、大型TV、マッサージチェア、ペレットストーブを置き、癒しの空間を御用意しております。 ■送迎バス■ リフト付き車両を含む4台の送迎バスで、滝川市内はもとより、中空知地区全域の通院困難な透析患者様の送迎も行っております。 |
![]() ![]() ![]() |
通常透析のほか、HDF、PUSH&PULL、LDL吸着療法、白血球除去などの幅広い透析を行っており、さらに新しい透析療法も積極的に取り入れ、常に安定した透析が行えるよう心がけています。
また、腎機能の低下を早期に診断し、腎不全への進行を遅らせて、できる限り人工透析に移行せずにすむよう、予防医学にも力を入れています。